本気の失敗ってマジでつらみ [バレー]


スポパのおすぎです!!


毎度毎度のことですが

自信満々で

本気でぶっこんだら

豪快に吹っ飛びました(~~;)



今、取材プロジェクトを進める中でどんなレポートにしようかと

取材レポートのテンプレートをアレコレ作ったりしております。


その一つがこの会話形式。


いざ作ってみるとなかなか楽しい感じになったので

これいいな!と思って大会レポートでも同じようにやってみました。


が!!!

これが・・

大失敗でした・・


あえて今回はこのまま晒しますね。
(http://sports-park.jp/report/detail/report_id/4626/)
【注意】デバイスによって画像がめちゃ拡大表示されるかも…


ちなみに取材レポートはこんな感じでやっていこうかと思ってます。



試作品を何人かに見てもらったところ、

「前の方が良かった」という意見ばかりだったのです!!!



感想としては

「読みにくい」「イメージが違う」「シンプルな方がいい」「チーム紹介がぼやける」

などなど・・



えぐいてっ!!!



丸一日かけてあーでもない、こーでもないとコードを書き換えながら
(ちなみにhtmlもCSSも独学なのでこんなものでもとても時間かかる)

発狂しながらやっていたので凹みぐあいは半端なかったですが・・


「確かにそうやな」と納得。


目新しさに酔いしれて、大会レポートの趣旨を見失っておりました!!!



大会レポートの存在意義を改めて考えるとても良い機会になりましたね(^^;



大会レポートはもともと化学実験などで実験後に作成する

「実験結果レポート」をイメージして作ったもの。



構成イメージは下記。

今回の大会はこのような意図で作りました

このような結果になりました

ここがうまくいった、ここがうまくいかなかった

どうすればいいのか

次回に活かす


実際にレポートを作っている中で

色々と振り返ることが多く

新たな気づきがあって、また次の試みにつながる、

というまさに"PDCA"の"C"の部分を担ってくれておりました。


導入のキッカケは

スポパ初期からスタッフ間でやっていた報告書(活動後に毎回web提出)という制度を

どうせなら公開してやってみようという試み。



レポート数も格段に増えたので

ルーティン化しつつあり

当初の趣旨と比べると少しぬるいレポートになっていた気もします。



大会レポートはもっともっとディープな内容でなければ!!!

スポパが直面する苦悩やそれに対する挑戦をもっとぶっ込んでいかねば!!!


ちなみに、なぜかわからないけど、大会レポートは昔からとても人気(^^)


最初は写真とかが人気なんだろうなと思っていたのですが

ディープな考察部分を読んでくれる人もとても多く

書き手としては"震えます"


大会レポートはこれからもディープな読みものとして

存在感出していきますね!!!



取材レポートはまた違った角度からお届け予定♪


大学サークルの皆様、取材依頼お待ちしております〜!!


■連絡先
大会運営事務局
LINE:@sportspark_vb

編集者: おすぎ@スポパ代表(正社員募集中)  日付:19年5月9日